日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
|||
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 - |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
29 - |
30 - |
31 - |
※ご予約の際は上記のカレンダーにございます◯となっている箇所をクリックし
そのままお進み頂ますようよろしくお願い致します。
開催される講座は『次回の講座』よりご確認をお願い致します。
a. 段取り上手な脳になって夢を実現させたい!
:DE.P.A.C.Kの法則
b. おいしい食卓はまかせて!って言いたい。
:料理の段取り、時短テクニック、食費管理、お買い物
c. 食材を長持ちさせて無駄を減らす!冷蔵庫もキレイに♡
:食材管理、保存の仕方・見せ方、冷蔵庫のおそうじ
d. 食材を使いこなしたい!生ゴミの悩みも解決。
:食材の活用、日々の献立、生ゴミ管理
e. 上手な作り置きの方法が知りたい!
:万能ダレ、肉、野菜、お米、離乳食
f. 洗剤ってどう選んだらいいの?
:洗濯用、キッチン用、おそうじ用
g. お洗濯の悩みを解決したい!
:洗い方、干し方、しみ抜き、靴下の落ちない泥汚れ、カーペットのシミ抜き、
ペットの粗相、室内干しで早く乾かす方法
h. お洋服をきちんと扱いたい!
:取り込み方、たたみ方、しまい方、収納の見せ方、衣類の扱い方
i. アイロンがけのコツが知りたい!
:襟、後ろ身頃、プリーツスカート等
j. 梅雨に打ち勝て!革製品の上手な扱い方が知りたい。靴箱もキレイに!
:かばん、シューズ、家具、靴箱
k. お裁縫のニガテを克服したい!
:ボタン留め、裾上げ、裾なおし、ほつれ等
l. 長く付き合える道具の選び方って?
:台所・おそうじ・洗濯の便利道具、
DE.P.A.C.Kのチェック(家事スケジュールの見直し)
3ヵ月/12回
¥70,800-(分割12回まで可)1コマあたり
¥6,900-(1コマずつ受講の場合)
教材費、材料費込み
毎週火曜日 10:30〜12:30
※祝日は休講とさせていただきます。